アートメイクに必要な資格とは?資格取得におすすめのスクールを費用順に紹介!

眉毛を始め、アイラインやリップなどに施すアートメイクは、ここ数年でますます多くの人が注目する美容施術となりました。

なかには、アートメイクアーティストになるにはどうすればよいのか、資格はあるのかなど、施術者として仕事をする方法について興味を持つ方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、アートメイクに必要な資格についてわかりやすく解説します。

また、アートメイクアーティストを目指す方におすすめしたいスクールについても費用を含めて紹介します。

アートメイクの資格とは?

アートメイクの資格については、明確に書かれている情報が見つからず、理解が曖昧になりがちです。ここではまず、アートメイクの資格に関連する以下の項目について解説します。

・アートメイクに必要な資格
・資格取得までの流れと方法

1つずつ解説していきます。

アートメイクとは

アートメイクについておさらいしておきましょう。

アートメイクは、皮膚の表面にある「表皮層」の部分に、専用のニードルを使用し色素を注入する施術です。

眉毛やアイラインなど、普段日常的にメイクを施す部分にアートメイクを入れることで、毎日のメイクにかかる手間や時間を激減できるのがメリット。「消えないメイク」と認識されがちですが、実際には皮膚のターンオーバーにより、時間の経過とともに薄れていくものです。

タトゥーと同じ施術であると思われがちですが、タトゥーを施すのは「真皮層」と呼ばれる、表皮よりも深い場所。タトゥーは永遠に消えないのにアートメイクは数年をかけて薄くなるのは、色素を注入する場所の深さが違うからです。

アートメイクに必要な資格

アートメイク施術を行うアートメイクアーティストになるために必要な専門資格は存在しません。
ただし、アートメイク施術を行うことができるのは、以下のいずれかに該当する人のみです。

・医師
・歯科医師
・看護師

さらに、看護師がアートメイク施術を行う際は、必ず医師の指示のもと行うのが条件です。

なぜ医師免許がアートメイクに必要なのか、その理由は「アートメイクは医療行為」とされているからです。厚生労働省のホームページ上にも、「針先に色素を付けながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為」には医師法が適用されるとはっきりと記載されています。

参考:厚生労働省ホームページ「医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて」

ちなみに、「アートメイク専門サロン」のような看板を掲げ、医師免許なしにアートメイク施術を行う美容サロンが今時点でも存在していますが、これはれっきとした医師法違反となります。

アートメイクアーティストになるまでの流れと方法

アートメイクを施術するアーティストになるために必要な資格は、前述のとおり医師免許もしくは看護師免許です。医師もしくは看護師免許を持つ人がアートメイクアーティストになるまでの流れは、主に以下の2パターンに分けられます。

・アートメイク施術を行う美容クリニックに就職する
・アートメイク専門スクールで技術を習得してから就職する

アートメイクアーティストに必要なのは専門技術です。

クリニックに就職してから研修などで技術を学ぶのも不可能ではありませんが、未経験の看護師が就職するとなると、ややハードルは高くなります。

スクールで専門知識や技術を身につけた上でクリニックに就職する方が、就職活動のハードルは下がり、かつ即戦力として短期間で施術デビューできる可能性が上がるためおすすめです。

【費用順】アートメイクアーティストを目指すための各種スクール

ここからは、アートメイクアーティストを目指す看護師もしくは医師免許をお持ちの方におすすめしたいアートメイクスクールについて解説します。

アートメイクスクールの選び方

アートメイクスクールを選ぶ際に注意すべき点は以下の3つです。

・技術実習や講座の内容
・通える場所にあるか(通学スタイルの場合)
・実際に就職時や就職後にメリットがあるか

アートメイク専門クリニックがスクールを運営しているケースもあります。この場合、卒業後の就職が有利になるなどのメリットがあるでしょう。

ちなみに、費用が安いスクールは、オンライン実習がほとんどです。知識を身につけるには有効ですが、専門技術の習得においては通学制の方が有利であると言えます。

スクールを選ぶ際には、可能な限り費用ではなく学べる内容を検討した上でスクールを決めましょう。

オンラインで学べるアートメイクスクール

参考までに、オンラインで完結するアートメイクスクールを4つ紹介します。

多くのアートメイクスクールは、オンライン+対面など、実技講習のために対面での指導を含んでいます。

オンラインで完結するスクールの多くは、知識を身につけることを目的としています。アートメイクアーティストになる上で最も重要な専門技術を身につける面では不十分であるケースが多い点を理解した上で検討ください。

スクール名

費用

受講内容

その他情報

Dr.トーム

1時間:22,000円〜

・4D眉・パウダー眉・アイライン・リップなど

出張講座も対応可能

NBrows

学科+実技120分:68,000円〜

・眉のみ・リップ、アイライン、眉すべてなど、コースにより選択可能

動画での学科学習とzoomを使用した実技講習

AMG Artist School(AAS)

3回添削・1回終了カウンセリング:160,000円

・眉、リップ、アイラインから選択可能

・LINEと通話による添削・個別指導

・実技講習希望の場合は対面での指導を含むコース選択要

アートメイクスクール東京

40分×6回:185,000円

・眉、アイライン、リップ、ヘアをすべて網羅

・LINE、zoomを使用した実技講習。テキストと動画を視聴しノウハウを学ぶ

【費用順】人気のアートメイクスクール

ここからは、総合的に評価の高いアートメイクスクールを、気になる費用順に紹介します。
※スクールにより多くのコースがあるため、ここでは料金比較のため眉毛のアートメイクをメインに紹介しています。

スクール名

費用

受講内容

スクール所在地

その他特徴

AMG Artist School(AAS)

オンライン講習+実地モニター1回:330,000円

眉もしくはリップ+アイラインから選択

大阪、東京

・アートメイクで人気のArtmake Gallery運営スクール

・オンラインのみも選択可能

・卒業後も充実のサポートあり

ROC国際メディカルアートメイク協会

5時間×4回:330,000円(マシン彫り)

473,000円(手彫り)

4日間で座学からモデル実習までを完了するコース

大阪

・台湾政府公認の団体「ROC国際メディカルアートメイク協会(RIAA)」の運営

・卒業後のサポートあり

・会費はかかるがROC国際ライセンス保有者として活動可能

日本アートメイクアカデミー

7回+オンライン講習:440,000円(マシン彫り)

8回+オンライン講習:550,000円(手彫り)

座学と技術練習、任意参加の実習に加え、モニター実習までを含むコース

大阪

・20年以上の歴史を持つアートメイクの老舗的スクール

・マンツーマン指導によるモニター実習あり

・提携クリニックへの就職サポートあり

・実践的講習で即戦力を目指せる

Biotouch Japan

5日間+動画学習:638,000円(基礎コース)

実技:ニードルテクニック、デザイン、マシン彫り、手彫り

オンライン:必要知識、アイライン・リップ施術など

福岡、宮崎、大阪、東京、北海道

・受講期間6ヶ月。現役アーティストの手元をみたり、講師の直接指導を受けられる実技講習に定評あり

・卒業後は無制限でサポートがつくため安心

アートメイクアーティストになるための勉強方法

アートメイクになるための資格としては、看護師免許もしくは医師免許のみとなりますが、それはあくまでも「アートメイクアーティストになるための最低条件」です。

施術を行うためには、お客様を満足させられる高い技術力が求められます。ここからは、アートメイクアーティストになるための勉強方法について解説します。

医療資格を手に入れる

今の時点で看護師などの医療資格を保有していない場合には、まず医師・看護師・准看護師の資格を習得するところからのスタートとなります。

看護師と准看護師は中卒以上であれば社会人になってからでも十分目指すことのできる資格です。アートメイクアーティストを目指すために、看護師免許を働きながら取得する人も少なくありません。

アートメイクアーティストに必要な知識・技術を習得する

医療資格を得ることができれば、まずは最初の関門を突破したことになります。ここから、アートメイクアーティストになるためには、知識の習得が必須です。

前述のとおり、例えば今すでに看護師免許を保有している場合、すぐにでもクリニックへの就職を目指すことは不可能ではありません。

ただし、アートメイクアーティストは今や人気の職業のひとつ。ライバルの中に経験者や、スクール卒業者がいる場合は、勝ち抜くのが非常に難しくなります。

上記で紹介したアートメイクスクールへの入学を検討し、スクールで正しい知識を身につけることが、最終的にはクリニックへの就職へのショートカットになる可能性は高いと言えます。

最新の専門知識を習得する

アートメイクはデザインが非常に重要な美容施術です。例えば、数年前と現在を比較しても、眉毛の形や太さの流行は若干変化しています。

最新のトレンドにアンテナを張り、今どのようなメイクが主流なのかを把握しておくことが重要です。

また、メイクに正解不正解はありません。その人その人の顔立ちに合わせたデザインスキルは、アートメイクアーティストに求められる重要なスキルです。芸能人やモデルなどのメイクを研究し、顔立ちとメイクの相性などについても日々意識的に注目しておくと良いでしょう。

アートメイクアーティストの仕事内容と給料・年収

ここからは、アートメイクアーティストが具体的にどのような業務を行うのか、気になる仕事内容や、収入面などについて細かに解説します。

アートメイクの仕事内容

アートメイクアーティストの仕事は、施術そのものだけではありません。
お客様の予約がある日のアートメイクアーティストの仕事は以下の通りです。

・お客様のヒアリング
・アートメイクのデザインデッサン
・施術前の準備(麻酔)
・施術
・アフターカウンセリング

お客様と実際に対面してヒアリングしながら希望のデザインを決めていく段階は、アートメイク施術の中でも特に重要度が高い部分です。

どれだけ施術の技術に優れていても、そのデザインがお客様の求めるものでなければ意味がありません。相手の希望を聞き出し、具体的に形にするためにも、傾聴力はアートメイクアーティストに求められる重要な要素と言えます。

アートメイクアーティストの平均年収

アートメイクアーティストの平均年収 アートメイクアーティストの収入は、スキルや経験、勤務形態によって大きく異なります。アートメイクアーティストの平均年収は約300万円~600万円程度と言われています。

特に、経験を積んだアーティストや高評価のクリニックで働いている場合、これをしばらく収入得ることも可能です 。臨時、や初心者パートタイムで働く場合は、年収が300万円未満となることもあります。

フリーランスとしてのアートメイク業

フリーランスのアートメイクアーティストは、自分のスキルを語りながら自由に働ける魅力的な働き方です。自分でスケジュールを調整し、施術内容も自由に決められるため、働き方に柔軟性があるため、安定した収入を得るには工夫と努力が必要です。

独立するためには高い技術力を身につけるが重要です、資格取得やトレンドの調査、定期的なスキルアップが欠かせません。

また、施術を行うためのスペースを確保し、SNSや口コミを活用した集客力も求められます。は医療行為として扱われる場合もあり、法律や規制を見極めるために必要な手続きを行うことが大切です。

フリーランスは努力次第で高収入を目指せる可能性がある方、収入が安定しにくい点や、スケジュール管理や経理といった事務作業を自分で行う負担もあります。

自分らしい働き方を実現したい人にとって、フリーランスのアートメイク業は大きな可能性を秘めた選択肢と考えましょう。

アートメイク資格取得後の活躍の場

ここからは資格取得後の活躍の場について紹介します。

クリニックでの就職と転職

アートメイクアーティストとしてクリニックで働くことは、安定して収入を得ながらスキルを磨く良い選択肢です。クリニックでの就職は、医療施設という信頼性の高い環境で働けることが魅力で、特に資格を持つことで専門性を相談したキャリアを築くことが可能です。

研修や体制が整っている場合も多く、未経験からでも経験を積みやすい点が特徴です。

自身のクリニック開業

アートメイクアーティストとして自身のクリニックを開業することは、独自のスタイルで施術を提供し、自由な働き方を実現できる大きな挑戦です。

自分のクリニックを持つことで、施術内容やサービスの方向性を自分にまた、顧客からの考え方が踏まえて、リピーターや紹介による新規顧客の獲得が期待でき、収入の安定化につながります。

ただし、開業には入念な準備が必要です。まず、クリニックの運営には高い技術力が求められるため、十分な経験を積むことが重要です。

医療・美容関連の仕事へのキャリアチェンジ

医療・美容関連の仕事へのキャリアチェンジは、新たなスキルを身に付けながら、自分の可能性を広げるチャンスです。この分野では、専門知識や技術が求められるため、初めて挑戦する場合は、正しいな資格取得や研修を受けることが重要になります。

アートメイクアーティストとしてスキルアップするために

ここからはアートメイクアーティストとしてスキルアップするための方法について解説します。

アートメイク技術の自宅での練習法

アートメイク技術を自宅で練習するには、専用の練習用マットやシリコンスキンを使用するのが効果的です。これらは、実際の皮膚に近い感覚で、デザインや施術の練習を安全に行うことがあります。

また、動画やオンライン講座を活用して技術を学びなさらに、自分の手や道具の扱いに注意するため、基礎的な線や形を描く練習を慎重に行うことで良いでしょう。

経験者から学ぶアートメイクのコツと指導法

アートメイクの技術を高めるには、経験者から学ぶことが非常に有効です。

特に、線の引き方や色の選択など、細かい技術に関するアドバイスは初心者にとって貴重な学びになります。また、経験者の指導を受けることで、自分の癖や改善点を客観的に知ることができるため、効率よく技術を磨いています。

未経験からアートメイクを勉強する方法

未経験からアートメイクを学ぶには、基礎からしっかりとしたステップを踏むことが大切です。

まずは、アートメイクの技術や知識を体系的に学ぶスクールや講座に通うことを検討しましょう。また、医療や衛生に関する知識も必要なため、カリキュラムに含まれているか確認したら良いでしょう。

おすすめのアートメイククリニック3選

ここからはおすすめのアートメイククリニック3選をお伝えします。

おすすめ①:Gメディカルアートメイククリニック

参照:Gメディカルアートクリニック公式サイト

おすすめのポイント
①施術者は全員720時間以上の研修を受けている
②デザイン力が高い
③安心安全の色素を使用

Gメディカルアートクリニック大阪院は720時間以上の研修を受けた施術者が施術を行います。

研修ではアートメイクの基礎知識から応用まで現場にデビューしても問題ない状態まで仕上げます。

高い技術力とデザイン性が強み!

無料カウンセリング実施中!

\理想通りの眉毛に仕上がる/

Gメディカルアートクリニック大阪院の
公式サイトを見てみる

Gメディカルアートクリニック大阪院の料金表

【眉毛アートメイク】

コース名料金
毛並み75,000円/1回
145,000円/2回
毛並み+パウダー75,000円/1回
145,000円/2回
パウダー75,000円/1回
145,000円/2回
リタッチ60,000円

【リップアートメイク】

コース名料金
1回85,000円
2回165,000円
リタッチ(3回目以降)70,000円

【アイライン上・下】

コース名料金
1回55,000円
2回105,000円
リタッチ(3回目以降)44,000円

Gメディカルアートクリニック大阪院は2回セットだと単発で施術を受けるより5,000円お得です。2回施術を受ける方であれば2回セットを選ぶのがおすすめです。

またリタッチ価格が安く、単発で受けるより10,000円以上安いので再度施術を受ける方は安くなります。

高い技術力とデザイン性が強み!

無料カウンセリング実施中!

\理想通りの眉毛に仕上がる/

Gメディカルアートクリニック大阪院の
公式サイトを見てみる

Gメディカルアートクリニック大阪院の店舗情報

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-14 エルナ岩崎ビル7F
診療時間10:00~18:00
休診日水〜月曜日
アクセス心斎橋駅より徒歩1分
駐車場なし

高い技術力とデザイン性が強み!

無料カウンセリング実施中!

\理想通りの眉毛に仕上がる/

Gメディカルアートクリニック大阪院の
公式サイトを見てみる

おすすめ②:エルムクリニック

 

おすすめポイント
①眉毛に特化したカウンセリング
②経験豊富な専門医による高い技術力
③高品質な設備と材料を使用した持続性に優れた仕上がり

年間症例数7,000人以上!

開業12年で全国に9店舗!

\コスパ良く施術が受けられる/

エルムクリニックの
公式サイトを見てみる

エルムクリニックは、眉毛に特化したカウンセリングを行っています。

また、骨格や顔の形状によっても大きく異なります。

そこで、デザインの提案やアドバイスを行う前に、専門医が丁寧にカウンセリングを行い、お客様のご希望や骨格、毛髪の生え方などを考慮した上で、最適なデザインを提案してくれます。

施術を担当するのは、経験豊富な専門医です。

特徴を活かした形状や色合いを実現するためには、高い技術力が求められます。

エルムクリニックでは、専門医が施術を担当し、豊富な知識と経験を持って眉毛アートメイクを行っています。

エルムクリニックの眉毛アートメイク料金表

メニュー料金
眉(毛並み)通常料金 79,800円(税込)
2回目以降 59,800円(税込)
モニター料金55,000円(税込)
眉(パウダーブロー)通常料金 79,800円(税込)
2回目以降 59,800円(税込)
モニター料金55,000円(税込)
眉(毛並み+パウダー)通常料金 79,800円(税込)
2回目以降 49,800円(税込)
モニター料金55,000円(税込)

エルムクリニックは初回と2回目以降では料金が変わります。

2回目以降は1万円安く施術を行えるためお得になります。

また全メニューが同一料金で施術を受けられるため、予算を変更する必要はありません。

エルムクリニックの追加費用

エルムクリニックは下記の表のとおり、施術費用以外は料金が発生しません。

診察料金無料
麻酔代無料
カウンセリング代無料
アフターケア代無料

エルムクリニックは追加費用が全て無料です。

どの店舗でも追加費用は発生しないので安心して施術を受けられます。

クリニックによっては追加で費用が発生することも多いので、エルムクリニックは良心的です。

施術費用が安くても最終的な支払い額は高くなるので、気を付けましょう。

エルムクリニックは他のクリニックと料金を比べると平均くらいの料金設定です。

安いクリニックだと眉毛アートメイク2回で80,000円で受けられるのでエルムクリニックよりは安いです。

 

一方で料金が高いクリニックだと眉毛アートメイク2回で150,000円するのでエルムクリニックとは40,000円ほど差があります。

 

クリニックによって料金差があるので予算を設定したうえで決めるのはおすすめです。

年間症例数7,000人以上!

開業12年で全国に9店舗!

\コスパ良く施術が受けられる/

エルムクリニックの
公式サイトを見てみる

 

おすすめ③:デイジークリニック

大阪で眉のアートメイクを安く受けたい方におすすめなのが「デイジークリニック心斎橋院」です。

大阪でアートメイクを受けられるクリニックの中でも比較的安く、施術を受けられます。

下記は大阪の眉アートの平均金額と比べた表です。

店舗名眉2回
デイジークリニック心斎橋院99,000円~
大阪の眉アートの平均金額100,000円以上

上記の表を見て分かるとおり、デイシークリニック心斎橋院では平均金額よりも、安く施術が受けられますね。

また、3つのデザインから施術を受けらるため、自分に合った眉毛を作り上げられます。

アートメイクの費用をなるべく抑えたいという方におすすめです。

累計症例数9000件以上の実績!

世界レベルのアーティストが監修

\圧倒的なコスパで施術が受けられる/

公式サイトを見てみる

おすすめポイント
①2回セットで99,000円~施術を受けられる
②施術者のランク制度を設けている
③3種類のデザインから選べる 

デイジークリニックは、2回セットで99,000円~施術を受けられるため、費用を安く抑えたい方におすすめです。

また、ランクもRoyalとMasterの2つから選べるため、自分の好みや難易度に合わせられます。

デザインも3種類あるので、自分に合う眉毛の形が分からない方でも、安心して施術を受けられます。

デイジークリニック心斎橋院のメニュー

 

おすすめのプラン
①毛並み+パウダー:132,000円~/2回
②毛並み:99,000円~/2回
➂パウダー:99,000円~/2回 

デイジークリニックは施術者のランクとデザインによって料金が決まります。

毛並みとパウダーは同じ値段ですが、毛並み+パウダーでは料金が変わってきます。

そのため予算や金額で迷っている人はカウンセリング時に相談しましょう。

ただ、他のクリニックよりも料金が安いので、アートメイクの費用を抑えたい方におすすめです。

累計症例数9500件以上の実績!

世界レベルのアーティストが監修

\圧倒的なコスパで施術が受けられる/

公式サイトを見てみる

デイジークリニック心斎橋院の追加費用

「デイジークリニック心斎橋院」の追加費用は以下のとおりです。

 
デイジークリニック心斎橋院の追加費用
診察料金無料
麻酔代無料
予約キャンセル料前日までは無料
以降5,500円

デイジークリニック心斎橋院は基本的に、追加費用はかからないので安心して施術を受けられます。

また、キャンセルも前日までは無料なので、直前まで日程を変更できます。

予約キャンセルも直前まで行えるため忙しい人でも予約を取りやすいですね。

累計症例数9500件以上の実績!

世界レベルのアーティストが監修

\圧倒的なコスパで施術が受けられる/

公式サイトを見てみる

デイジークリニック心斎橋院の店舗情報

デイジークリニック心斎橋院
住所大阪府大阪市中央区南船場4丁目12-10 ACN心斎橋ビル8階
診療時間10:00~19:00
休診日日曜日・年末年始
アクセス心斎橋駅から徒歩5分

累計症例数9500件以上の実績!

世界レベルのアーティストが監修

\圧倒的なコスパで施術が受けられる/

公式サイトを見てみる

まとめ

この記事ではアートメイクに必要な資格やおすすめのアートメイクスクール・クリニックを紹介しました。アートメイクの施術者になるためには資格が必要です。

アーティストとして将来的に働くことを希望されている方は自分に合うスクールを見つけて資格を取りましょう。

またアーティストになりたいけどアートメイクのイメージが湧かない方は一度クリニックで施術を受けることがおすすめです。この記事内でおすすめのクリニックも紹介したのでぜひ、参考にしてください。